新着レビュー
大好き「常願寺川公園」!!
「マイチャレンジの部」に参加させて頂き、主催者の皆様に厚く御礼申し上げます。 さて、これまでとは趣向が違い「公園内から河川敷の周回コース」を幾度か繰り返す今まで経験ない“難コース”。「途中で歩いても良い」と言うルールが存在するも所詮は「レース」なので、自身今後も何試合かレースを踏まえてる面もあって最後まで歩く事なく「走り切りました」。 しかし...私自身にとってこの常願寺川公園は「レベルアップには持って来い!」の素晴らしい施設なので、今後も時々ながら幾度かこの施設にて練習に訪れる予定です。
練習として、気楽に楽しく走れる
周回コースですが、1周ごとにエイドがあるのでそれを楽しみに走れました。マイチャレンジなので、自分の調子にあわせて練習として走れるのがいいです。また和太鼓やこどもたちチアの応援がとてもよかったです。楽しかった!ありがとうございました。
どんな人でも参加しやすい大会
今回は左半身麻痺の夫と参加しました。 夫は足こぎ車いすCOGYに乗って参加。 当日の体調も気になっていましたが、当日エントリーも可能でしたので、参加することにしました。 走る距離も自分で決められるので、ガッツリ走りたい人も、ゆるっと走りたい人も参加できると思います。 ありがとうございました。
10人でのチームチャレンジ楽しめました
当初はランニングクラブGRCで2チームでの出場も検討しましましたが、発足間もないので分けるのが難しく1チームで参加しました。 走れる時間が少ないと猛者は思うかなと心配していました。 でも始まってみると、本当は駄目なんでしょうが、自由に走る事が出来たので、待っている間にサブ3、サブ3.5、サブ4のペーサーに付いて走る等して、全員が自分の思っていた距離を走って満足した様子でした。 ただ、参加記念のお蕎麦が10人分無かったのが残念でした。
来年も参加したいです
今回初めてソロで3時間頑張って参加しました。 いろんな大会、練習会ありますが、一番ふれあいがあり 誰もが差別されることもない素晴らしい大会と思いました。来年は、我が子を連れてそれぞれの目標に向かって参加したいです。
マラソンシーズンに向けた練習に最適
マイチャレンジ個人の部に参加しました。 自分のペースで走れる、マラソン初心者としては、1人でコツコツ走れないので、個人参加とはいえ、回りの人が走っていると、走らざるをえないから、イベントに参加はおすすめです。
ふくいさくらマラソン前の試走
ふくいさくらマラソン前に今の実力を確かめるまたとない機会でした。雨が降り、気温が低かったですけど、ペースランナー方のお陰で実力以上の力が出せた気がします。自信持って走ってきます。
ハーフマラソン練習に最適
フル、ハーフ含めて大会に向けて練習になりました。 お世話してくださったスタッフのみなさん、声援、エイド ペーサーさん、全てよかったです。ありがとうございました。
とても良い練習会でした
ペーサーさんのタイム管理がとても良く安心して走れました 目標の30キロ最後まで付き合ってもらい感謝です また参加させていただきたいです
あいにくの天気でしたが楽しめました!
気軽に楽しく走れるアットホームな大会でした。なにより一生懸命に盛り上げてランナーを鼓舞してくれるスタッフの皆さんの姿や気持ちが伝わりました。コースは河川敷の直線基調でスピードも出やすく、ペーサーも細かく配置されていますし、自身の記録を更新したい方には良いと思います。
大会前の良い練習が出来ました!
初めて参加させていただきましたが、1人ではなかなかできない3時間走ができ良い練習になりました! 目標タイム毎にペーサの方にしっかりひっぱってもらい、走りやすい練習会になりました。 参加費と同等の補給ジェルの配布やエイドで水分補給もしっかり出来て安心して走ることが出来ましたありがとうございました。是非また参加したいです。
イベントマップ
施設マップ
-
{{ tag_naem }}
人気のタグ
開催日から探す
コースピックアップ
一覧を見るみんなのイベント情報
一覧を見るスポーツタウンWALKERランキング 【ウォーキング距離】
{{ item.name }}
{{ item.age }}歳 / {{ item.sex }}{{ item.name }}
{{ item.age }}歳 / {{ item.sex }}