新着レビュー

トマシノ
5

走りやすいコースでした!

初めて走るコースでしたが、走りやすくてマラソンシーズンの練習には最適でした! また機会あれば参加したいです! ありがとうございました。

杉森
5

高岡お楽しみロゲ

今年は更にランが減り、スポーツや謎解きが充実。発着もイオン高岡なので賑わいもお祭り感もありました。お安く&お手軽&お気軽に参加できるイベントです。

じゆうざ
5

いい練習になりました

雨が降っていましたが、皆さんの元気で走り切れました。 どのマラソン大会よりも役立つ練習会を開いていただき、ありがたいです。

りーしゃん
5

楽しいスポーツ体験

今回のロゲイニングはチェックポイントでグラウンドゴルフやハンドボールのシュート等、今まで未経験だった事にチャレンジも出来てとても楽しかったです。 久々に公共交通機関を利用したのも新鮮でした。 料金も手頃で参加しやすかったです。 スポーツロゲイニングはまた機会があれば是非参加したいと思いました。

60歳過ぎの楽しみ探し(何事も体験!)

初めてスポーツロゲイニングに参加しました。 最終的には楽しめたと言えます♪ 前半は雨にあいびしょ濡れでテンション降下! 公共機関の時刻がネットと異なりアタフタ! しかし各体験のスタッフ ボランティアの方々が笑顔で優しく、それが「次へ行こう!」と背中を押してもらえました。 あとは60歳代にはスマホ操作で苦戦。一人に負担がかかり仲間割れ寸前に。終わってみれば言い合える仲間だからこその1日となりました。 楽しい一日をありがとうございました♪

【チーム内の交流を深めるのにオススメ!】

昨年に引き続き参加させていただきました。参加料もリーズナブルで気軽に参加しやすいです! また、昨年より範囲が縮まった?分移動のしやすさや他のスポーツ競技をたくさん体験できたりと、チーム内の交流がかなり深まりました! 一点、開催が9月下旬以降であれば涼しくて良いのかなと感じました。 それ以外はめちゃめちゃ楽しませてもらいました。ありがとうございました!

試走会は出来る限り参加するべき

情報と実際に走るのでは、全然違くて、参加して非常によかった。これで、トレランのモチベ爆上がりです。

アオゾラ
4.33

脚力強化に最適です

久しぶりに参加しました。 多分、以前は20kmの部に参加した気がするのですが、最近の暑さを考えると、10kmまででちょうどよく給水は2箇所で十分だと思います。 最近少なくなった参加賞のTシャツは嬉しかったのですが、暑い中なので次回は薄い色にしてもらえるとありがたいですね。 参加人数もコンパクトで、各部門6位までの入賞に加え、今回から60歳以上の部ができたので、これも最後まで頑張る励みになりました。 暑い中の運営、ありがとうございました。

matsuken38
4.67

さすが修験者の歩いた 信仰の古道

歴史を感じられるトレイルコース 試走会でもしっかりとした急登や気持ちのいい林道を体験できました。スタッフの皆さんいろいろありがとうございました。 本大会も楽しみです!

ちょんまげ
3

年代別の人数及び順位

大会開催 毎年 ご苦労様です。 私は、昔から大会に参加させていただいていますが、年代別ごとの順位が知りたいと思っております。他の大会でも、記録証に年代別の順位が出ているので、貴大会でも出していただけたら、励みになるのです。よろしくお願い致します。

娘、初たいらクロカン

初めて2キロコースを走りました。頑張りました。運営はスムーズでした。参加賞のTシャツもデザインが良かったです。

come on!
5

今後の登山時に意識すべき点を教わりました

利用と保全のバランス。日常生活でも当たり前のことかもしれません。使ったものは元に戻す、来た時よりもきれいに。それを忘れて、使いっぱなしの山歩きでした。ストックでどこにでも穴をあけ、ぬかるみを避けて植生地を歩き、気象環境の変化も重なったことで大掛かりな整備をしなくてはならない状況になっていることを改めて思い知らされました。 昨年活動された整備箇所を歩かせてもらい、その歩きやすさに感動しました。保全されながらも歩きやすい工法。今後の活動の際、ぜひ参加させていただきたいです。

ふみ420
5

遊ばせてもらえる山の為に、保全の知識を!

雄大で素晴らしい薬師岳。 1歩踏み入れるのであれば、大切な事だと感じました。 これまで以上に、山がいとおしく思えました。

atsuyaki28
5

雨の中でしたが一人でできない練習ができた

雨が降り涼しい中のランニングでした。 コースは坂道の練習になりました。

トマシノ
5

フルマラソンの練習に最適

初めての参加でしたが、普段走れないトレイルコースで練習できて楽しかったです。 たまに誰かと走るのもいいなと思いました。 次回も参加したいです。

savarun
5

正に”無比な”大会!滝行もあるよ!

超軽い気持ちで参加したところ、“トレイルってこんなに楽しかったのか!”と目を開かれました。鏑木毅さんや磯野あずささんも来られる、すごい大会でした。 とにかくエイドが素晴らし過ぎて感激します。キンキンに冷えたコーラにドリンク、被り水だけでもすごいのに、更にそうめん、西瓜、冷凍パイナップル、きゅうり、パラチノースおはぎ、クロモジ水、梅シロップといった豪華極まりないメニューが加わり、喜びが剣岳並に跳ね上がります。 ショートの制限時間は6時間、累積標高662mで難しい下りが長時間続くこともなく、初心者でも大丈夫でした。滑るので初心者こそトレランシューズがお勧めです。 暑いとはいえ全体に曇っている時間が長かったですし、トレイルは日陰も多いので、危険な程ではなかったと思います。そして期待通りの絶景もランナーを待っています。滝行も最高でした。 上市町の皆様、この度はトレイルの楽しさを教えていただける無比な大会を開催していただきありがとうございました! (書き切れなかった内容と写真はブログに残しています。 https://savarun.hatenablog.com/ )

zxzxzx320
4

前日受付からイベント感あり

今年は前日受付が基本となった。 出来ない人は当日2000円追加で払う必要あり。 ただし代理受付は可能です。 かなりチェックはしっかりされましたけど。 前日はチアリーディングやゲストランナーのトークショー、写真会など上市町の1イベントとして頑張ってる感がありました。 主催者の熱意はとてもありました。 ブリーフィング動画が少し分かりにくかったので、来年は改善期待です。

Morimori
5

楽しい

ポイントが工夫されていて楽しいです。

ヒラゴン
4.67

ゴミ拾いしながらのランニングも出来て最高

磯野あずさ先生のランニング教室でのストレッチや走り方等大変勉強になりますプロギングのほうは暑かったので5キロ前後でしたが各班に別れてゴミ拾いしながら出来るので初心者の方やお子様連れでも安心して参加出来ますし楽しくランニングしながらゴミ拾いも出来て次もまた参加したいです。

SDGsと準備運動がコラボ

プロギング初参加でしたが、その意味や目的などがしっかり理解できた上に、日ごろ省略しがちな準備運動の目的やコツが学べてよかったです。

イベントマップ

施設マップ

人気のタグ

開催日から探す

コースピックアップ

一覧を見る

みんなのイベント情報

一覧を見る
受付中
ロゲイニング

【とやまホリデーパス】とほ活ロゲイニング

富山県(富山市)

受付中
ランニング

9.28 富山マラソン練習会

富山県(中新川郡上市町)

受付中
ランニング

【富山マラソン対策ロング走】第3回ハヤテCUP

富山県(富山市)

受付中
ランニング

富山マラソン練習会 みんなで走る3時間走 スポラランニング+

富山県(魚津市)

受付中
ランニング

【富山マラソン対策】30km走_RUNCAMP【9.23(祝)開催】

富山県(富山市)

受付中
ロゲイニング

NEWなんと福光ロゲイニング

富山県(南砺市)

受付中
ランニング

【9月】第7回トヤマタイムトライアル

富山県(滑川市)

受付中
受付中
ウォーキング

立山を望み、氷見の歴史を歩く!第21回氷見キトキトウオーキング

富山県(氷見市)

受付中
ロゲイニング

第3回 利賀天空ロゲイニング2025〜秋の恵み編〜

富山県(南砺市)

受付中
ロゲイニング

”宿場回廊ロゲイニング(3時間)”「なめりかわ物語3」

富山県(滑川市)

受付中
トレイル

9月28日(日)となみdeRUN!【トレイル編】

富山県(砺波市)

受付中
受付中
登山、ハイキング

第2回薬師岳折立登山道モニターツアー

富山県(富山市)

受付中
ランニング

【10月】第8回トヤマタイムトライアル

富山県(滑川市)

受付中
ランニング

10月19日(日)となみdeRUN!【ロード編】

富山県(砺波市)

受付中
ランニング

【11月】第9回トヤマタイムトライアル

富山県(滑川市)

受付中
ロゲイニング

第4回魚津ミラージュロゲイニング

富山県(魚津市)

スポーツタウンWALKERランキング 【ウォーキング距離】

{{ item.rank }}

{{ item.name }}

{{ item.age }}歳 / {{ item.sex }}
{{ item.step_count }} 歩
{{ item.rank }}

{{ item.name }}

{{ item.age }}歳 / {{ item.sex }}
{{ item.step_count }} 歩

あなたも地域のランキングイベントに参加しませんか?

「スポーツタウンWALKER」アプリをインストールしてください。
あとはスマホをもって「歩く」だけで歩行が記録されます。
アプリ内で随時イベントが開催されますので、自然に「歩く」が継続できます。

スポーツタウンWALKER App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード

無料